Windows7/8/8.1 からWindows10 への無償アップグレードキャンペーンが、7月29日に終了した。
8月1日から15日の15日間、当社は大バーゲンキャンペーンを開催いたします。クーポンコードを使用して、全てのWindows商品は1500円を低減します。
(クーポンコードは100個だけです)数量限定のため、無くなり次第终了となります。早い者勝ち!
クーポンコード:rv84XP0a18
謹んでご光臨をお待ち申し上げます(http://www.salesoftjp.com/)。

実家のLaVie PC-LL550TG様のディスプレイが映らなくなった。
さらに調べると、どうもMicrosoft Office 2016ダウンロードも起動しないっぽい。
ストン、と電源落ちる感じもあるので、電源関係が逝っちゃった感あり。

長年頑張ってくれたので、ネットでLAVIE PC-NS550DAWに買い替え。
夏モデル出たので、春モデルは少し安くなった。
ハードの変更はなしみたいなので(そういう意味では2015秋冬モデルから変わってないらしいが)、十分ということで。

問題はWindows 10; Office 2010 ダウンロード版を、いかに親が使えるように仕立て上げるか。
だったが、めんどくさいのですべてローカルアカウントで操作するよう設定。
Microsoft Office 2016ダウンロード Accountとか使う分には難しいパスワードも覚えてもらわんといかんが、覚える気もなさそうだし短いのだけで。

しかしWindows 10はなかなか手ごわい。
1日いじっただけでEdgeは複数回フリーズするし、WIFIは5GHzが切れて復旧しないくなる現象が3回、なので2.4GHz帯に切り替えて様子見中。

Office 2010 ダウンロード版(ローカルにインストールされてるのはOffice 2010 ダウンロード版)もMSアカウントないとそもそもセットアップが継続しないとか、なめとんのかい。
こんなもんに勝手にアップグレードされたらたまったもんではない気がする。

PC使ってるユーザーのIT成熟度を、やっぱりMSはなにか勘違いしている気がしてならない。
没有评论:
发表评论